R1200GS@ツーリング
BTCK(BMW Touring Club Kansai)の定例ツーリングに参加してきました!

集合場所は山陽道の淡河PAにAM9:30。
余裕をもって到着するとすでにBTCKメンバーさんは集合していました。
本日の参加者は23台の25名!今日一日よろしくお願いしまーっす♪m(_ _)m

虎ファンではないのですが、関西風?こてこてデザインに惹かれ思わず買ってしまいました。。。
肝心のお味のほうは・・・
メッチャ甘いコーヒーでした(;^_^A
BTCKメンバーが揃ったところでいよいよスタートです。
23台の大所帯の為、A,B,Cのグループ分けが行われました。
管理人@ねんねんはBグループ。
次の目的地「ハイウェイオアシス淡路SA」を目指し出発でーす。

ハイウェイオアシス淡路SAは日曜日とあって大賑わい。
大阪を出発したときに心配した天気も淡路島へ渡ったら青空になりました。
そういえばバイクで明石海峡大橋を渡ったのは初めてだったなー。

またビュンッとひとっ走りして淡路島南PAに到着〜(^^;;
高速走行でバラけた隊列を整え大鳴門橋展望台に向かいます。

お天気もよく風が気持ちいいー!
さてお次はランチと温泉です♪
ふたたび淡路島南ICから高速道路に乗り、またまたビュンッとひとっ走り(^^;;;
津名一宮ICを降り「パルシェ香りの館」に到着でーす。

どんなお料理が出てくるのかな?
何はともあれ「ぷっは〜」とノンアルコールで乾杯!
これ初めて飲んだ・・・(*ノ∀ノ)
お味のほうは・・・間違いなくビールではありません・・・(>x<)




てな感じで、とても美味しかったのですが、料理の名前はほとんど覚えていません。。。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
管理人@ねんねんのツーリング史上初のフレンチランチ。とてもお上品で美味しかった〜♪
今日のランチは嫁さんには報告できんな・・・Σ( ̄A ̄;;)

パルシェ「香りの湯」
展望露天風呂からは瀬戸内海が一望できハーブ湯なんかもあっていい感じでしたよ。
残念ながら?入浴中の画像はありません・・・(*ノ∀ノ)イヤン

メンバーさんの何人かは、たこせんマジックに掛かり大量にお買い上げしていました。
ところで「たこせんべいの里」って愛知県の知多半島にある「えびせんべいの里」と同じ系列なんでしょうかね?
このあと一路、高速道路へ乗りハイウェイオアシス淡路SAで解散となりました。
本日の走行距離300km弱。いつもの弾丸ツーリングとは違い、まったりと楽しめました!
トラックバックURL
この記事にコメントする