R1200GS@ツーリング
今日は管理人@ねんねんがお世話になっているclubBMW東海のツーリングです。
久々のR1200GSアドベンチャーでツーリングですよー♪
行き先は京都周山街道〜若狭方面です。

快晴のなか集合場所の名神京都東ICへと向かいます。

すでに東海のメンバーも集まっていました。
あまりの上天気につき目的地を変更。天橋立を目指すことになりました!
今回の参加者は15名。今日一日よろしくお願い致しまーす♪d(⌒o⌒)b♪

ちょっとしたハプニングがあり、予定よりも遅れてのスタートです。
まずは周山街道を目指して京都市内を抜けますが、お決まりの渋滞です(;´・`)
みんなお行儀良くガマンガマンの千鳥走行です。

迷走の2台とは無線で連絡を取り合い、後続は前日までの雨と落ち葉で滑りやすくなったシュールな府道31号を抜け周山街道へ。休憩場所の「ウッディー京北」へ到着です。
程なくして迷走の2台も合流ですε-(*´ω`*) ホッ

R162周山街道〜府道と国道の快走路を繋ぎます。
春らしい天気とはいえ、路面には塩カルが「これでもかっ!」というほど撒かれている場所もありコーナーリングには細心の注意が必要でした。
そして13時半ごろ天橋立に到着です。
(快走につき途中の写真がありません;´Д`)ゞスイマセン)

15人という大人数で心配したが、昼時を過ぎていたため無事に全員が昼飯にありつけました。管理人@ねんねんがオーダーしたのは「磯の香定食」。
お決まりの観光地価格で1,890円なり〜。
砂入りサザエには参りましたヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


さすがに「股のぞき」で有名な天橋立ビューランドには行きませんでしたが、clubBMW東海では珍しい出来事でした(;^_^A

ホントいい天気です♪

大阪の管理人は綾部宮津道路〜舞鶴若狭道〜中国道を経由します。
おなじみの宝塚西トンネルを先頭とした渋滞にはまりながら中国池田ICで降り、時間が早かったこともあり、伊丹のバイクセブンへ寄り道し19時30分に無事帰着です。
本日の走行距離362km。
今回は関西方面ということもあり比較的ショートなツーリングでした。
トラックバックURL
この記事にコメントする