R1200GS@HID
いよいよR1200GS-Adventureに装着完了したHIDの点灯で〜す(・∀・)
ここまで長々と続けてきたHID装着ですが、Hi/Low両方合わせて実際の作業時間は3時間ってとこでしょうか。
いちばん時間が掛かったのはカウル類の脱着とバラスト取付位置の確認作業で、HIDの配線自体はカプラーONなので大して時間は掛かりませんでしたよ。
いよいよイグニッションをONにしてセルスタートです!

自称55Wがどの程度のもなのか興味津々でしたが予想以上に明るいです。
バーナーの色温度は8000ケルビンですが、それほど青くなく違和感もありません。
でも写真ではこの明るさが上手く伝わりませんね・・・( ̄  ̄;) うーん・・・

メチャクチャ明るいです。
確実に遠くまで照射してくれてますね。
フォグランプのお陰で足元もしっかり明るいです。
まさしく『走る投光車!』ってのは大袈裟ですが(;^_^A
でも、この状態での走行は大迷惑ですね・・・(-_-;)
中華(中国)製HIDにありがちな立ち上がりの不安定さもなく、明るさが安定するまでの時間も期待以上に早く安心しました。
心配していたランプ切れワーニングも点灯することはありません。
あとは耐久性ですが、取付〜現在まで1000kmほど走行していますが、今のところ問題はありません。
今後、故障などが発生したら保証(バラスト5年、バーナー18ヶ月)で対応してもらいましょうo(_ _*)o
販売会社の対応ということで少し・・・
じつは今回、同時に四輪用に同じくMonobee(モノビー)HID『H4-55W Hi/Low切替タイプ』を購入していたのですが、製品にちょっとした不具合がありました。『やっぱりな〜』的な気持ちで販売元のMonobee(モノビー)に問合せしたのですが、その時の対応が素晴らしく良かったのです(☆゚∀゚)
問合せに対して迅速に対応(返答)してくれた事をはじめ、代替品が先送りで翌日には到着し、不具合品を返送する為の着払い伝票も同封されていました。
安かろう悪かろうのイメージの強い中華(中国)製HIDですが、販売する会社の対応でイメージは大きく変わりますね〜。
Monobee(モノビー)の対応には安心感がありました。今後もずっとこの対応を続けて欲しいものです。。。m(_ _)m
てな訳で、あまり期待をせずに導入した中華(中国)製HIDでしたが、率直な感想は『コストパフォーマンス高し!』ですね。
所詮は中華製・・・。所詮は安モノ・・・。所詮は自称55W・・・。いえいえ、それを差し引いてもこの品質と性能で、国産一流メーカー製の1/10以下のコストでHIDを導入できたのですから個人的には大満足です。
調子にのって次はフォグランプのHID化いっとくかなあ〜O(≧▽≦)O
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. チャーシュー 2009年07月16日 10:00
ねんねんさん、こんにちは
はじめてここにお邪魔しました。BTCKのチャーシューです。淡路島楽しかったですね。
GSAのHIDなかなかGOODですね〜Made In Chinaっていうのも素敵です。
これからちょくちょく覗きにきますね^^
はじめてここにお邪魔しました。BTCKのチャーシューです。淡路島楽しかったですね。
GSAのHIDなかなかGOODですね〜Made In Chinaっていうのも素敵です。
これからちょくちょく覗きにきますね^^
2. ねんねん 2009年07月29日 12:33

コメントありがとうございます!
また、お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした(^^;;
中華製HIDは今のところ問題なく機能していますよ♪
安かろう悪かろうで考えていたので期待以上のコストパフォーマンスです。
これからも気軽にご訪問&コメントして下さいねん!
今後ともヨロシクお願いいたします(^^)v
3. ていじん 2009年10月08日 08:22
はじめまして。
HIDの検索していたらここに付きました。
55wのHIDの光量はすごそうですね。
私もGS−Aに乗っています。
私は35wが4発です。
それでも十分明るいのに、55w、しかも8000kは想像外です(笑)
またよらせていただきます。
HIDの検索していたらここに付きました。
55wのHIDの光量はすごそうですね。
私もGS−Aに乗っています。
私は35wが4発です。
それでも十分明るいのに、55w、しかも8000kは想像外です(笑)
またよらせていただきます。
4. ねんねん 2009年10月09日 13:20
ていじんさん、はじめまして!
35wが4発ですかー。
これも強烈ですね(^^)v
私もフォグのHID化は計画中です♪
なにせ中華製HIDなので不安要素はありますが・・・
これからも気軽にコメントを残してください!
35wが4発ですかー。
これも強烈ですね(^^)v
私もフォグのHID化は計画中です♪
なにせ中華製HIDなので不安要素はありますが・・・
これからも気軽にコメントを残してください!
この記事にコメントする