R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!
R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!






トップページR1200GS@ダイノックシートダイノックシートを貼ろう!その1【ダイノックカーボン@購入編】

R1200GS@ダイノックシート


カーボンパーツ・・・クルマやバイク好きなら誰しも興味をそそられるはず!
軽量化で高剛性など機能面での性能アップはもちろんの事、あのカーボン独特の模様は最高にスポーティでドレスアップ効果も期待できます。
しかーし!カーボンパーツはとっても高価ですよね・・・(T_T)

皆さんはダイノックシート(フィルム)ってご存知ですか?
一般的に住友3M社の商品名なんですが、本物の木や石をリアルに再現し粘着タイプになっているカッティングシートの事なんですよ。



もともと建築などの装飾に使用されているダイノックシート(フィルム)ですが、少し前から自動車のドレスアップアイテムとして外装・内装をはじめ小物にダイノックシートを貼り付けるのがプチブーム?になっていますね。

ダイノックシート(フィルム)にはクルマ好きの大好物『カーボン』柄がラインナップされていることや、貼り易さや耐久性、耐候性にも優れいるのが人気の理由でもあります!
そんなダイノックシートを使ってR1200GSアドベンチャーをドレスアップしようって魂胆です。
まあ所詮はなんちゃってカーボンですが・・・

ダイノックシートは通販で購入できます。
色々なサイズが売り出されていますが、私はいちばん単価が安くなる122cm×100cmで購入です。
かなり大判となりますが、余ってもいろいろ使い道がありそうなのでOKです♪
私は楽天市場のインテリアショップ 【ハリー】でポチッと購入しました。
このサイズでは最安値だと思います(^∀^)

ダイノックシートを貼ろう!その2へ続く。。。

トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール
nen-nen.jpg


名 前:ねんねん
年 齢:30歳中盤で~す♪
性 別:♂
職 業:平凡サラリーマン(^^;;

◎ごあいさつ◎
はじめまして!
クルマ&バイクが大好きな管理人です。R1200GSアドベンチャーを清水ジャンプで手に入れ、色々な意味でアドベンチャーなバイクライフを楽しむ貧ーマー(beemer)です(^^;
R1200GSアドベンチャー以外にも、バイクについて幅広く情報を集めていきたいと思います。皆さんからの情報もお待ちしていますので、気楽に遊びに来てくださいm(_ _)m

お問合せはこちらから♪
ブログランキング
●応援よろしくです●
バイク大好きみんなのチカラで人気ブログにしてみませんか?
1日1回の応援でこのブログがどんどん成長していきますよー!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログへ
人気ブログランキングへ
コメントありがとう!
アクセスカウンター
  • 累計:

チェッカーズに登録
livedoor Readerに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site