R1200GS@バイク試乗
14年ぶりに復活したヤマハ・スーパーテネレ(XT1200Z SuperTenere)。

ちょい気になるヤマハ・スーパーテネレ(XT1200Z SuperTenere)を近所にあるYSP門真で開催された「2010プレストニューモデル試乗車キャラバン」で試乗してきました!
スーパーテネレの開発コンセプトは「タフな国境越えを難なくこなすベストツーリングギア・・・」島国の日本では実現できないコンセプトではありますが、R1200GS&ADVと同じく旅好きにはたまらない謳い文句ですね〜。どんな走りをするのか興味津々です!
でもその前に・・・ポチッと応援ヨロシクです




ヤマハらしいデザインですが、GSを見馴れてしまっているためか、クチバシのないフロントカウルのデザインに、なぜか違和感を感じてしまいます(笑)
スーパーテネレのライディングポジションはまさにR1200GSと同じ路線。
とてもコンパクトに感じるが、標準GSとほぼ同等といったところか。車体サイズについてはADVが基準となってしまっている私の感覚では、もはやアテになりません・・・orz

アイドリングは無駄な振動もなくとても静か。
この点はR1200GSのボクサーツイン(特にDOHCモデル)とは違いますね。
走り出してのフィーリングは極低速からトルクがあって扱いやすい!
心地良いパルス感をともなって力強く加速していきます。
回転が上昇しても無駄な振動も伴わず、とてもスムーズで優等生なフィーリング。
この点は個人的な好みでいえばもう少し270°クランクの蹴り出し感ていうのか、いい意味での音や振動の演出が欲しいなと思いました。DOHCとなったR1200GSのボクサーツインのほうが排気音を含めて活発に感じるほどですノ( ̄0 ̄;)\

S=スポーツモード、T=ツーリングモードと2種類のエンジン特性をスイッチで簡単に切り替えることが可能。SモードとTモードとの違いは、はっきり体感できました。ハンドリングについては今回の試乗コースではよく分かりませんでしたが、きっとGSよりもライダーの介入度合いが多くて、よりロードバイクらしいダイレクトなハンドリングなんだろうと予想できました(・◇・)ゞ
スーパーテネレを試乗しての感想は「国産車らしい優等生なバイクだなあ〜」です。
しかーし!あまりにも優等生過ぎやしないか???(≧ヘ≦) ムゥ今回のような短距離での試乗でスーパーテネレをどうのこうの言う事は出来ませんが、今の私にはGSを超えるだけの魅力は見出せませんでした。(ある意味よかった!?)
でも、それはR1200GS-ADVが自分には合っていたというだけ。
両車ともデュアルパーパスという方向性は似ているものの明確に異なる個性があったといことも確認できました。
間違いなく長距離を走っても疲れないツーリングバイクだと思います。
きっとGSと同じく距離を伸ばすにつれて魅力が増していくんでしょうね♪
国産ビッグデュアルパーパスの登場を待っていた人やアンチGS派、アンチ外車派には絶好のバイクだと感じました。
国産車という安心感と価格の安さの魅力は絶大ですからね。。。
何よりこのジャンルで選択肢が増えたことは嬉しいことですね!
ヤマハ・スーパーテネレ(XT1200Z SuperTenere)はとても良いバイクでした(⌒∇⌒)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. とうちゃん 2010年09月30日 21:42
YSP門真は、ウチのXTを購入したところですわ。(笑)
テネレは、660ccのときから気になってたんですよね。
でも、ハットリ難民のときに乗り換えを検討しましたが、
660ccのときはプレストでは販売しなくて、結局、断念。
スーパーテネレも興味があるんですが、何せ、試乗する
のが嫌なんですよねぇ。転すのが怖くて。。。(笑)
でも、10年近くGSに乗り続けないと、色々な後付け
オプションが勿体ないですからね。(爆)
テネレは、660ccのときから気になってたんですよね。
でも、ハットリ難民のときに乗り換えを検討しましたが、
660ccのときはプレストでは販売しなくて、結局、断念。
スーパーテネレも興味があるんですが、何せ、試乗する
のが嫌なんですよねぇ。転すのが怖くて。。。(笑)
でも、10年近くGSに乗り続けないと、色々な後付け
オプションが勿体ないですからね。(爆)
2. 管理人@ねんねん 2010年10月01日 23:59
とうちゃんさん!
YSP門真さんはADVで乗りつけた私にも親切に対応してくれました
GSとの違いをいろいろ質問されちゃいましたよ。
スーパーテネレはとてもよく出来たバイクだなあと思うのですが、
いろいろな意味でGSとは違った持ち味のバイクだなと感じました。
個人的な趣味も含めてGSにまだまだアドバンテージがありますね
YSP門真さんはADVで乗りつけた私にも親切に対応してくれました

GSとの違いをいろいろ質問されちゃいましたよ。
スーパーテネレはとてもよく出来たバイクだなあと思うのですが、
いろいろな意味でGSとは違った持ち味のバイクだなと感じました。
個人的な趣味も含めてGSにまだまだアドバンテージがありますね

この記事にコメントする