R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!
R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!






トップページR1200GS@カスタムナポレオン・クロス2ミラー装着【R1200GS-ADV@ミラー交換】

R1200GS@カスタム


R1200GSシリーズの純正ミラーって丸い形状がちっこくて後方確認が見辛いと感じた事有りませんか?
これでは後方から忍び寄るケーサツ屋さんの車両も早期に発見できません
しかも、あるエンジン回転域では振動でブレまくり・・・
001そこでもっと見やすいミラーへと交換・・・となるわけですが、ブログネタ的にも純正F-GSシリーズ等のカッチョ良い形状のミラーなどに交換するべきなのでしょう。しかし・・・
意外と保守的な管理人@ねんねんは定番中の定番「ナポレオン・クロス2ミラー」を装着したのであります。
早速、R1200GSアドベンチャーに取り付けてみました〜!

でもその前に・・・ポチッと応援ヨロシクです
にほんブログ村 バイクブログへ 人気ブログランキングへ


002R1200GSアドベンチャーのミラーを汎用品に交換するにあたって、まず考えなくてはいけないのがミラーアダプターです。タナックスデイトナからもR1200GS用ミラーアダプターは販売されていますが、画像のこちらの製品を購入しました。
このミラーアダプターの良い所は、他の製品に比べ取り付け高さを低く出来る事です。
全長は約20mm(ネジ部含まず)でタナックスやデイトナのミラーアダプターの約半分ほどの高さに抑える事が出来、ナポレオン・クロス2ミラーをスッキリと装着できます!

003取付けは簡単で完全ボルトオンです。
まずは純正のミラーをスパナで取り外します。

004続いてミラーアダプター装着しますが、締込の時にスパナでアダプターを傷つける事がないように保護用にテーピングするといいでしょうφ(.. )

005サクッとミラーアダプター装着完了!


006ナポレオン・クロス2ミラーの締め付けを確実にするための付属のアルミ製ワッシャーを装着します。


007サクサクッと取付け完了〜。

純正ミラーとナポレオン・クロス2ミラーの比較でございます。
008009

特に横方向への視認性が向上して確実に死角が減っています。
あるエンジン回転域での振動も完全とは行きませんが軽減されました。
ナポレオン・クロス2ミラーの鏡面がピンク(紫?)色っぽくみえるのオプティクスという防眩効果のためです。
確かに夕日を背に走行する場合や夜間の後続車からのライトの眩しさは軽減されます。
でも走行中にピンク色っぽい気分になってしまうので注意が必要です。。。(嘘)

<参考>
ミラーアダプタの購入先
ナポレオン・クロス2ミラーの購入先

視認性や快適性、そして(色々な意味での)安全性も向上して、お勧めのR1200GS/ADVカスタムだと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 水平   2010年12月12日 18:51
ミラーも交換ですか
だんだん私のと差がついて行きますわ
物欲は沢山あるけど先立つ物が 車検で消えました
2. 管理人@ねんねん   2010年12月13日 00:14
水平さん☆

このミラーなんですが、じつはかなり前に購入してて、
とりけるのを忘れていたんですよ・・・
水平さんのADVも車検でリフレッシュされて、これからまた
2年間を気持ちよく走ることができそうですね!
それにラリー2のパンツもゲットされたとのこと♪
羨ましいですぞ~
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール
nen-nen.jpg


名 前:ねんねん
年 齢:30歳中盤で~す♪
性 別:♂
職 業:平凡サラリーマン(^^;;

◎ごあいさつ◎
はじめまして!
クルマ&バイクが大好きな管理人です。R1200GSアドベンチャーを清水ジャンプで手に入れ、色々な意味でアドベンチャーなバイクライフを楽しむ貧ーマー(beemer)です(^^;
R1200GSアドベンチャー以外にも、バイクについて幅広く情報を集めていきたいと思います。皆さんからの情報もお待ちしていますので、気楽に遊びに来てくださいm(_ _)m

お問合せはこちらから♪
ブログランキング
●応援よろしくです●
バイク大好きみんなのチカラで人気ブログにしてみませんか?
1日1回の応援でこのブログがどんどん成長していきますよー!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログへ
人気ブログランキングへ
コメントありがとう!
アクセスカウンター
  • 累計:

チェッカーズに登録
livedoor Readerに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site