R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!
R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!






トップページR1200GS@カスタムカーボンリアインナーフェンダー装着!【R1200GS-ADV@カスタム】

R1200GS@カスタム


イルムバーガーのカーボンリアインナーフェンダーを取付しました。
P1000071じつはこのカーボンリアインナーフェンダーはヤフオクでマッドスリングアバントと新品セットで3諭吉とお値打ち?にゲットした一品。
最近はR1200GS関連のパーツもヤフオクなどで安価に出品されいる事が多くなり、以前は欲しくても断念していたパーツたちも入手しやすくなってきましたね。
それでは早速取付です(*゚∀゚)っ

P1000074本物のカーボン模様は美しぃ〜っすね。やっぱし!

P1000076対照的に裏側はこんな感じっす。
まあ綺麗に処理されてますね。

P1000077-blogP1000078取付にはリアタイヤを取り外すことが必要となりますが、シャフトドライブなBMWバイク達は、基本的に4輪車のタイヤ脱着と同じような感覚で行えるのでとても楽ですね。
画像のボルト3本をブレーキディスクの隙間から取り外していきます。(・∀・)つ

P1000079取り外したボルトと付属のボルト。
付属のボルトの方が若干長くなっています。

P1000080サクッと装着完了〜

P1000081タイヤもサクサクっと装着完了〜

P10001560156
R1200GSシリーズの場合、スプラッシュガードも装着されているのでこんな感じになります。タイヤがほとんど隠れてしまいます。

P1000158マフラー側はこんな感じになります。
パニアケースを装着すると確実に目立たなくなってしまいますね。。。

フロントに装着したマッドスリングアバントと同様に効果が期待されます!
トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール
nen-nen.jpg


名 前:ねんねん
年 齢:30歳中盤で~す♪
性 別:♂
職 業:平凡サラリーマン(^^;;

◎ごあいさつ◎
はじめまして!
クルマ&バイクが大好きな管理人です。R1200GSアドベンチャーを清水ジャンプで手に入れ、色々な意味でアドベンチャーなバイクライフを楽しむ貧ーマー(beemer)です(^^;
R1200GSアドベンチャー以外にも、バイクについて幅広く情報を集めていきたいと思います。皆さんからの情報もお待ちしていますので、気楽に遊びに来てくださいm(_ _)m

お問合せはこちらから♪
ブログランキング
●応援よろしくです●
バイク大好きみんなのチカラで人気ブログにしてみませんか?
1日1回の応援でこのブログがどんどん成長していきますよー!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログへ
人気ブログランキングへ
コメントありがとう!
アクセスカウンター
  • 累計:

チェッカーズに登録
livedoor Readerに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site