R1200GS@ツーリング

すっかり明るくなってきました。
気温も少しヒンヤリですが寒くはなく絶好のツーリング日和になりそうです。


交通費を少しでも抑えるために知多半島道路は利用せず(貧)、知多産業道路〜名古屋高速 星崎〜名神高速 一宮IC〜東海北陸道 郡上八幡へと順調に走行できました。

本日の大注目!
okeさんの新型R1200GS!!
納車ホヤホヤで本日が初走行とのこと。
これからマフラーやシートそのほかのパーツ開発車両として活躍するんでしょうね

それでは出発でーす。




一気に道の駅『飛騨街道なぎさ』まで走って休憩です。

(ちょうどこの日は高山祭だった)これまた快走路を楽しみます。
標高が高くなるにつれて山々が雪化粧になってきました。



皆さん、立ち上がらないでくださいね〜
源泉かけ流しのいいお湯でございました。
日帰り入泉料は浴衣・フェイスタオル付で大人1200円。
この付近ではチト高いようですが施設も綺麗で広々でグッド!



ボリュームもあってお腹一杯。お値打ちなランチでした♪

まったりモードの皆さん。
とてもclubBMW東海の日帰りツーリングとは思えません。
大人のツーリングが出来るようになったのか?
それともただ単に歳をくっただけなのか?(爆)
バイクの話、経済の話、家族の話、とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

安房トンネル〜R158〜県26(野麦街道)〜R19(木曽福島)と快走。
木曽福島からのR19は交通量も多く眠くなってしまうので途中から県508木曽川右岸道路へ。快走を楽しみます。


小腹が空いたので五平餅を食す!
アドベンチャー3台、よく見ると初期型→マイチェン後→DOHCと順番に並んでます。。。

瑞浪付近で少し渋滞しましたが土岐JCT付近で各々流れ解散となりました。
私は中央道〜東海環状道〜伊勢湾岸道のルートで帰宅。

ワンタンク無給油のほど良い距離です。


clubBMW東海の皆さん、今回も楽しいツーリングありがとうございまた!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. タツヤ 2013年06月26日 22:18

それといつも詳細なレポートありがとうございます。
来月のクラブツーリングもお時間が合えばご一緒しましょう!
2. 管理人@ねんねん 2013年06月28日 23:27
タツヤさん!
コメントありがとうございます
そしていつもナイスなツーリングルートで楽しませていただきありがとうございます
これからもどんどん参加させて頂きますので宜しくお願いいたします
コメントありがとうございます

そしていつもナイスなツーリングルートで楽しませていただきありがとうございます

これからもどんどん参加させて頂きますので宜しくお願いいたします

この記事にコメントする