R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!
R1200GSアドベンチャー情報ナビ@R1200GSアドベンチャーどっとコム!






トップページR1200GS@最新情報2014年型 新型R1200GSアドベンチャーLCデビュー!

R1200GS@最新情報


ついに出ました!
2014年型水冷R1200GSアドベンチャー

1080p-36

正式には「2014 R1200GS Adventure LC」っていうのかな?
ベースモデルのR1200GSがモデルチェンジした時点から次期R1200GS-ADVが気になっていた方も多いのでは!

1080p-81080p-10

新型もどっから見てもR1200GSアドベンチャーですね。
ベースモデルからアドベンチャーの方程式に則ったデザイン&装備です

1080p-13いまの乗ってるR1200GS-ADVでも跨った時のこのアングルが気に入っています。
水冷化でどうなるのか気になっていた燃料タンクの容量も30Lを確保しているようですね。
カウルに装着されたエア・ブレード(フラップ?)も健在です。

1080p-12このアングルもアドベンチャーらしい景色です。

1080p-9お決まりのクチバシ。
進化するにつれてだんだんと短くなってる?
気がするのは私だけ?

1080p-110スクープ写真とかで見たときには『なんじゃ』と違和感があったガード類も
見慣れてくると…悪くありません(汗)
フォグランプ取り付けブラケットもありますね。

1080p-231080p-114スクリーンもしっかりアドベンチャーしてます。
新型は簡単にスクリーンが可動できるのがイイですね。

1080p-2 (2)ベースのR1200GS-LCとは違う盛り上がったタンク上部のデザイン。
冷却効率を高めるためにエアフローの見直しを行っているそうです。
タンク上部のエアアウトレットらしきものはそのため?

1080p-107-1080p-108最近のBMWはウィンカースイッチも一般的なタイプに。
クルーズコントロールが羨ましいよ〜。

1080p-51080p-61080p-7
カラーは3色のようですね。

新型R1200GSアドベンチャーLC!イイですね!!
すでに購入を予定される方も多いのでは?
基準モデルのR1200GS-LCが好評を博していることを考えるとアドベンチャーLCも間違いなく良いに決まってる!!
おいらも速攻で新型に乗り換えだあ〜
と言いたいところですが、そうはいかない現実もありまして…悲しい限りです。。。
日本での正式発表が楽しみです!

トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール
nen-nen.jpg


名 前:ねんねん
年 齢:30歳中盤で~す♪
性 別:♂
職 業:平凡サラリーマン(^^;;

◎ごあいさつ◎
はじめまして!
クルマ&バイクが大好きな管理人です。R1200GSアドベンチャーを清水ジャンプで手に入れ、色々な意味でアドベンチャーなバイクライフを楽しむ貧ーマー(beemer)です(^^;
R1200GSアドベンチャー以外にも、バイクについて幅広く情報を集めていきたいと思います。皆さんからの情報もお待ちしていますので、気楽に遊びに来てくださいm(_ _)m

お問合せはこちらから♪
ブログランキング
●応援よろしくです●
バイク大好きみんなのチカラで人気ブログにしてみませんか?
1日1回の応援でこのブログがどんどん成長していきますよー!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログへ
人気ブログランキングへ
コメントありがとう!
アクセスカウンター
  • 累計:

チェッカーズに登録
livedoor Readerに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site