R1200GS@カスタム
R1200GSアドベンチャーに限らず、GS系の特徴でもあるリアスプラッシュガード。
とてもかっこ良くお気に入りの装備なんですが、こと後方への水の跳ね上げ防止効果でいえば少々物足りないのも事実ですよね。後方への水の跳ね上げでトップケース後方なんかも結構汚れます。

ツアラーテックでは?いえいえ、ちゅみさん製作の「チュミラーテック」です。
いつも管理人@ねんねんがお世話になっているclub BMW東海のタツヤさんから、
業販(笑)して頂きました。
以前、クラブツーでお会いしたちゅみさんの愛車R1200GS-ADV号にはとても興味深い自作パーツが多数装着されていましたよ。


装着はいたって簡単♪強力りゃんめん(両面)テープでペタッと貼り付けて完了!
装着前と比較しても違和感なく下方へ延長されていますよね。

ちゅみさんありがとうございました♪d(⌒o⌒)b♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. ちゅみ 2008年09月27日 21:41
どうも、装着ありがとうございます。
効果の方はどうですかね?
自分も付けたいのですが付けてしまうと
次のが作れない為付けたくても付けれない
状態です。
また一緒にツーしたいですね。
効果の方はどうですかね?
自分も付けたいのですが付けてしまうと
次のが作れない為付けたくても付けれない
状態です。
また一緒にツーしたいですね。
2. 管理人@ねんねん 2008年09月27日 21:51
ちゅみさん、コメントありがとうございます♪
先日、雨天後の濡れた路面を走行する機会があったのでですが、期待通りの効果がありましたよ!
かゆい所に手が届く逸品だと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
先日、雨天後の濡れた路面を走行する機会があったのでですが、期待通りの効果がありましたよ!
かゆい所に手が届く逸品だと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
この記事にコメントする