R1200GS@トラブル

要はテールランプ(ブレーキランプ)の球切れでございます。
ここ最近、バイクに乗る機会もなく、すっかり忘れていましたが、やっとこさ修理しました。






特に記事にしなくてもよかったんですが、最近球切れならぬネタ切れなので・・・
作業自体はとっても簡単。そもそも最近のGSを含むBMWバイクのライトやウインカー類って、LEDになってたりするから球切れなんてしないんでしょうね( ̄▽ ̄;)!!
7月のお見送りツーより故障しているABSユニット。
さっさと修理すれば良いんですが、実費修理だと30諭吉以上は確実。
とっくの昔に新車保障期間は終了しているし延長保証などしてないので…
そんなわけでBMWバイクでありながらABSレスという渋〜い仕様で過ごしてきました(^^;
そんな時に朗報が。。。
続きを読む

とっくの昔に新車保障期間は終了しているし延長保証などしてないので…
そんなわけでBMWバイクでありながらABSレスという渋〜い仕様で過ごしてきました(^^;
そんな時に朗報が。。。
続きを読む
前回の雨の四国ツーリング以来の出動です。

たーぼっくさんお奨めの大阪〜京都〜滋賀〜三重〜奈良方面ツーリング

スタート地点となるとなる京滋バイパス笠取インター前に集合です。

ABS警告灯が点いたり消えたり…
最初はいったんキーOFFして再始動するとABS警告灯は消灯するのですが、ブレーキングすると、また警告灯が点灯してしまいます。。。
そんな状況の中、試にフルブレーキングをしてみると…見事にブレーキロック!
はいっ!ABS故障確定〜


高額な修理費が頭をよぎります。
ABSの修理費は30諭吉以上と聞いたことがある…参ったなあ。。。
しばらく様子を見るにしても復活することはないだろうな…
ABSのないBMWバイクなんて…ある意味存続の危機。。。
何はともあれディーラーで見てもらわなくては…